まつげエクステンション、通称「マツエク」は今では女性の多くが行っているメイクの1つです。
メイクをする際にマスカラや付けまつ毛を使わなくていいことや、スッピンでもぱっちりとした印象の目をキープできるのが人気の理由。
メイクの時短になるし、すっぴんでも綺麗・可愛くいられるなんてすごいですよね。
まつげが美しいだけで、若々しい印象をも与えてくれます。
でも初めてのマツエクする人はどうやってまつげにエクステをするのか、不安や心配があるのでは。
マツエクといっても色々な種類がありますし、長持ちさせるコツもあるのです。
こちらでは、初めてマツエクをしようという人にも分かりやすいマツエクの基礎知識を紹介します。
マツエク(まつげエクステンション)とは?
マツエクは自前のまつ毛1本1本に特殊な接着剤を用いて装着する「人工のまつ毛」です。
付けまつ毛の様に土台にまつ毛が付けられているものを使うよりも、1本1本に装着するので自然なまつ毛になり、一度装着すれば個人差もありますが1か月前後キープすることができます。
最近は専門のサロンも増えてきていますが、美容院やネイルサロンでも施術してくれるところもあります。
マツエクはカール、カラー、デザイン、太さ、長さなど色々な種類があり、自分の目に合うものを選べるのもポイント。
いくら魅力的なデザインでも自分の目に合っていなければ美しくありません。
スタッフに相談すれば目に合うデザインのマツエクをアドバイスして貰えるので、初めての方は相談してみるといいでしょう。
また、施術時間は付ける本数、目の大きさ、毛質、サロンによってまちまちですが、だいたい1時間半~2時間位が多いようです。
まつ毛を装着するといっても施術の際に痛みはなく、むしろリラックスできるという声もあるので安心ですね。
<マツエクの特徴>
・自然な仕上がりで自まつ毛との違いは分からない
・濡れても取れない(お風呂、洗顔、汗)
・マスカラや付けまつ毛を使う必要がなくなる
・マツエクを付けると瞼が上がる効果もあるので、二重になることがある
<マツエクはどんな人におすすめ?>
・メイクの時間を短くしたい
・スッピンでもぱっちり目になりたい
・まつ毛が短く少ない
・歳をとったらまつ毛が少なくなった
・メイク崩れが気になる
・マスカラやビューラーを使っていたらまつ毛が傷んだ
マツエクを長持ちさせるには
マツエクは約1か月前後もちますが、間違った洗顔やお手入れ次第では1か月持たずに取れてしまうことも。
逆に正しくしっかりケアをしていれば1か月以上もつこともあります。
まず、信頼できて口コミ評価や評判のいいサロンを選びます。
あまりにも安価で情報も少ないサロンはマツエクを付ける技術が悪くすぐに取れてしまうこともあるので、お店選びは慎重に。(安価なお店が必ずしも悪いとは言えません)
マツエクは自まつ毛に馴染むようにつけるものなので、自まつ毛が抜けてしまえばマツエクも取れてしまいます。
つまり、自まつ毛が抜にくくなるようにケアしてあげることがマツエクを長持ちさせるポイントでもあるのです。
そこでおすすめなのが、まつ毛美容液。
まつ毛美容液を付ければ自まつ毛が強く抜けにくくなり、マツエクがついた状態をキープできます。
またマツエク専用のコーティング剤を使うのも◎。
まつ毛とエクステが接着されているグル―の部分をコーティングし、取れにくくしてくれます。
マツエクのカールを綺麗な状態に保つ効果もあり、ぜひ使いたいアイテムです。
<マツエクを長持ちさせるポイント>
・まつ毛美容液を使う
・まつ毛コーティング剤を使う
・オイルフリーのクレンジングを使う
・洗顔後は素早く水気をとる
(ドライヤーの弱で1分ほど乾かしてあげると◎)
・うつぶせ寝やタオルでこするなど、まつ毛にできるだけ触らない
マツエクの種類とは
<カールについて>
マツエクには付けるエクステのカールに種類があります。
それぞれカールに特徴があるので紹介しましょう。
自分のなりたい目元に合わせて選んでみてくださいね。
◆Iカール
まつ毛のカールが緩く垂れ目の印象になります。
接着面が直線的なので持ちが良いのが特徴。
◆Jカール
自まつ毛とほぼ同じでナチュラルな仕上がりです。
Iカールと同様に持ちが良いです。
◆Cカール
軽くビューラーで上げたくらいのカールで自然な仕上がり。
自然にぱっちり目を演出できます。
◆Dカール
カールが強く印象的なぱっちり目に仕上がります。
自まつ毛が下向きで上向きにしたい人におすすめです。
IカールからDカールにいけばいくほどカールが強くなっています。
逆に取れにくさはIカールの方が優秀です。
<毛質について>
毛質の種類としては、シルク・ミンク・セーブルの3種類が一般的です。
◆シルク
人工毛で固めの毛質。
カールの持ちはとてもいいですが、つけ心地はチクチク感や違和感を感じる人も多いです。
価格は3種類の中では最も安く、経済的です。
◆ミンク
シルクより柔らかく、つけ心地も良いので人気の毛質です。
カールの持続力はシルクより劣りますが、エクステの持ちは良く取れにくいのがポイント。
ナチュラルな印象でボリュームを出したいという人におすすめです。
◆セーブル
3種類の中で一番品質が良い毛質。
持ちもとても良く、軽く柔らかいのが特徴で、自まつ毛に自然と馴染みます。
付けてて違和感がほとんどないと言われているので、シルクやミンクのつけ心地に満足できなかった人にはオススメです。
【もっと詳しく↓↓】
マツエクをする上での注意点
マツエクを装着する際にはマツエク専用のグルー(接着剤)を使います。
肌が敏感で弱い方は接着剤の刺激で肌荒れを起こすこともあるので注意が必要です。
最近はマツエクをする人が増え、その中でも肌が弱い方が肌荒れを起こすなどのトラブルも目立つようになりました。
必ずしも肌荒れするわけではありませんが、肌が弱い方はサロンで相談した上で行ってください。
万が一マツエクを装着後に肌に違和感・赤み・かゆみ・腫れなどが起こる場合はサロンに連絡し、マツエクを外して貰いましょう。
その後、症状が治まらない場合は皮膚科を受診してください。
まとめ
毎朝のメイクは女性にとって時間のかかる習慣の一つですよね。
メイクの為に朝は少し早起きしたり、朝が弱い人にとっては凄く煩わしく感じるものです。
マツエクをすればメイクの時短になり朝に比較的余裕を持てますし、長く魅力的なまつ毛は華やかな印象にしてくれるでしょう。
すっぴんでも目力が生まれるので、朝起きた瞬間からぱっちり目が叶います。
ボリュームあるまつ毛は華やかなだけでなく、若々しさや元気を感じられるポイントにもなりますね。
若くはつらつとした顔、目元の印象を演出してくれるマツエクを付けてもっと綺麗になってみませんか?
【あわせて読みたい記事】